神生とは
“神田で生まれて 神田に生きる”
神生という名で1964年に創業。2014年から印西市に拠点を移し商いを続けている。
創業当初は紙の販売のみだったが、現在はカタログなどのデザインや、印刷・加工、
パッケージデザインなども手掛ける。また、顧客のニーズに対応し、
手しごとによる商品の仕上げも行っている。
神生のこだわり
![手しごと工房](/dcms_media/image/about-01.jpg)
手しごと工房
お客様からお預かりした大切な商品を、こころを込めて仕上げます。
丁寧な一環サービス
打ち合わせを重ねて、丁寧によりよい商品を作ります。
紙の仕入れからデザイン、印刷、加工まで一貫して行います。
![丁寧な一環サービス](/dcms_media/image/about-02.jpg)
![寄り添い](/dcms_media/image/aboutus04.jpeg)
寄り添い
お客様が納得いくまで製品の打ち合わせをしていきます。
沿革
1964年 | 東京都千代田区小川町にて神生株式会社を創業 |
1996年12月 | 有限会社神生に改組、菅澤成光が社長に就任 |
2000年 | 東京都文京区白山1-30-3本社移転、神生ビル創設 |
2014年06月 | 千葉県印西市武西154番地へ移転 |
2015年04月 | 本社を千葉県印西市武西154番地へ移転 |
2015年05月 | 菅澤洋が代表取締役に就任 |
2016年11月 | 手しごと工房 船穂工房を新設 |
会社概要
商号 | 有限会社 神生 |
所在地 | 〒270-1354 千葉県印西市武西154 |
創立 | 1996年12月 |
資本金 | 300万円 |
代表者 | 菅澤洋 |
取引銀行 | 千葉銀行 |
平成28年11月 | 手しごと工房 船穂工房を新設 |
営業項目 | 企画立案・デザイン制作・印刷全般・加工・手しごと事業 和紙・洋紙・特殊紙・帳票用紙販売 |
〒270-1354
千葉県印西市武西154
TEL:0476-37-5105
最寄り駅より
北総公団線千葉ニュータウン中央駅より車で10分